おきぎんカトレアカップ
どぉ~もっ!!!!
先週末は、那覇市を中心に 『おきぎんカトレアカップ』 が開催されました!!
今大会で各部(一部・二部・三部)で優勝したチームは、九州大会(今回は宮崎県)へ派遣されます!
私たちも二部の試合へ参加し、意気込んで派遣を目指しました!!
土曜日の試合・・・
Forward 2 - 1 ぐしちゃんクラブ
初戦突破!!
今大会は、前衛陣メンバーが負傷していたりなどでなかなか十分に挑める状態ではありませんでした。
それでも、レシーバーが拾いエースが決める! というセオリーどおりのプレーを心がけた試合展開を行いました。
試合開始から中盤までは、順調な試合運びになっていましたが、やはり次第にエースへのマークがキツくなりブロックにかかる場面もチラホラと・・・厳しい展開へとなってきたかな・・・と思いきや。。。
セッターのる○さんがサーブで連続得点を奪い、そのまま一セット目を奪取!!
二セット目、序盤からシーソーゲームを展開。それでも、ついにレフトエースへのマークが厳しくなりブロックポイントを許し、またサーブで崩され、比較的安易に二セット目を奪われる・・・。
このままの雰囲気では・・・とギャラリー心配・・・初戦敗退の妄想が・・・。
三セット目は、少しばかり指示を出し、作戦開始!!
三セット目もシーソーの展開をするも、エースの強打、軟打をうまく使った攻撃で安定したポイントを得て、、また、レシーバー陣も集中力が高まり、できる限り足を動かしての繋ぎのプレーが出たり、セッターのブロックシャット&2攻撃、ライトオープンのトリッキーなスパイク・・・etc いい場面ご続出した三セット目で、このセットも奪取しての突破となりました!!
でも、当日のミーティングでは心休まることなく翌日の対策・・・
このままでは、エースのマークが更に厳くいなることは誰でも分かっていることだったので・・・
思い切って翌日のフォーメーションは練習でもしたことのないフォーメーションへ変更することにしたのです!!
翌日の初戦の相手はベテラン揃いの西原クラブさん。。。レシーブが強い。。。高身長のエースも存在する。。。
新たなフォーメーションで挑みました!
レフトにいたエースをセンターへ・・・相手側のレフトエースのブロック要員として速攻のメンバーをライトオープンへ・・・
また、セッターへも攻撃へ参加すろように(ツーアタックを限りなく沢山するように・・・と)対策をとり、試合へ挑みました!
一セット目の序盤は、フォーメーションの効果が功を奏したのか、こちらがリードする展開。 でも、中盤からラリーが多くなるにつれ、細かいプレーでのお見合いが続出。。。ついに逆転を許し、ムードまで持っていかれ。。。
一セット目を落す
二セット目はポジションを今まで通りに戻し、勝負をかける!!
しかし
エースへの対策が整ってました。。。
ブロック3枚・・・ワンタッチのフォローも完璧!!
二段トスで相手に決められ、なかなかこちらのプレーが出せないまま二セット目を落とし・・・・
ゲーム終了~。。。。
準決勝で敗れてしまいました
地鶏が・・・
マンゴーが・・・・
でも、一生懸命頑張ったし悔いのない(?)試合になったと思いますので、また来年へ向けて練習に精進しましょう!
悔しい気持は大いにあると思いますので、その気持ちは大切に来年爆発させてくださいね!
結果、3位ということになりました!!!
皆さん、二日間お疲れ様でした!
久しぶりの登場~!!
この方も残念がっていました。。。。
『僕はもう泣く!!』 って皆さんに宜しくと言ってましたよ!!
関連記事